みたら書く

本や映画の感想を書きます

闇雲にインプットしていませんか?使える知識を持つにはーイベント『産業変革を支える真のリーダーとは』

 

オンラインイベントに参加しました。コロナ禍でオンラインイベントがどんどん充実してきていますね。

 

運営にとっては会場費等を押さえられるし、登壇者は移動しなくていいし、参加者にとっては敷居が下がって参加しやすくなったし。言いこと尽くめですね!

 

今回のイベントは、Peatixアプリを眺めていてトップに出てきたから、という理由だけで参加しました。グロービス経営大学院って上司がたまに行ってたので気になっていたし、登壇者はすごいし。

 

 

◯登壇者

 

関灘 茂

 

代表取締役役 マネージングディレクター ジャパン(日本代表)/パートナー

兵庫県神戸市出身。神戸大学経営学部卒業。INSEAD(欧州経営大学院)MAP修了。

 

32歳で史上最年少パートナー、38歳で最年少代表取締役に就任。新卒入社の日本代表も、関灘さんが初めてだそう。

 

東洋経済オンライン)

38歳A.T.カーニー新代表「関灘茂」の圧倒的努力 | 企業経営・会計・制度 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

 

(NewsPicks)

【関灘 茂】A.T.カーニー史上最年少代表の凄まじい成長の加速度

 

 (グロービス知見録)

日本からベゾス+ペイジ+ジョブズ級の人材を輩出する という目線 | GLOBIS 知見録

 

 

 

◯内容

 

企業の時価総額ランキング、平成元年のものには日本企業が多く入っていた。しかし今ではトヨタ一社のみ(43位)。

この状況を変え、失われた30年を40年にしないためにA.T.カーニーは活動していくというお話でした。

 

「日本を変える、世界が変わる」

 

コンサルティング業界は大きくなってきていて、そのなかでより業績として評価されるのは「変革」かもしれない。目に見えてわかりやすいし。しかし 今、「創造」することが必要になっている。

 

具体的な目標としては、

1.時価総額トップ50に、日本企業が20社入る

2.ユニコーンベンチャー200社(現在2社)

 

A.T.カーニーの社員は3〜5年で卒業していくらしく、その人たちが社外で想像と変革のリーダーになってほしいと語ります。そのために 社員の方向性を揃える必要があり、

 

1.社内外の尖った個、チーム

   意図しないと自社内でチームを組もうとしてしまうけれど、柔軟に、課題に対して専門性をもってアプローチするべき。特に重視していた項目は、「クリエイティブ」「ビジネス」「テクノロジー」「デザイン」。

 

2.志を共有すること

    日本企業と社会の可能性を解き放つことに貢献すること。

 

3.創造とリーダーの輩出

    同上。

 

共通言語化し、価値観を共有、視点を揃えることが必要である。

 

 

産業変革を支える真のリーダーとは?と考えるときに、龍馬やカエサルが浮かぶ。

自己変革→組織変革→企業変革→自己変革のループを回していける人が、真のリーダーになる。

「率直垂範」

(意味わからなかったので調べました・・・)

リーダーに必要なのは率先垂範と実行の後押し | GLOBIS 知見録

 

 

理想を大きく掲げられる人が創造と変革を起こせる。ただし日本企業では若手から30代になっても、自組織の細分化された業務に関わるばかりで、大局的な視点が養われない。それでも個人としては、その小さな組織からでもよいので、自発的に行動することが必要。

 

自社の周辺企業を知るとか、周辺業界を知るとか。経営をやってきていない、日本企業は現場のベテランが経営陣になってしまうけれど、本当はそれまでに積み上げておかないといけない。社外ネットワークを築き、自社を客観的に見て考えられること。

 

 

 

◯感想

 

ブログを書いていてモヤモヤしていたことが、少しだけ言語化された気がします!

 でも具体的にどうやったら思考が整理できるのかわかっておらず(フレームワークとか手法の知識はあるものの、結局使えていない)、このブログも使いながら、引き出せる知識をつけたいと思います。 

 

◯やること

 

表にするかマップにするかーとか思っていたけど、結局よくわからない。

 

1、思考法の本をもう少し読んでみよう。

2、今やっている朝活で話をする。アウトプットするためには準備が必要だし、自分の知識を整理するじかんを強制的に作ることになるし。

 

20200603.peatix.com

 

 

 おしまい。