みたら書く

本や映画の感想を書きます

将来を考える

 

就活生と話した時、自分の口から出ていた台詞。

 

「選択肢をずっと広げてても意味がないよ。」

 

「納得するまで自分で考えて、自分で決めるしかないからね。」

 

「五年後十年後、どうなってたいかを考えてみて。」

 

「あとは腹をくくるだけじゃない?」

 

よくもまぁ、偉そうなことを語れたもんだと恥ずかしくなります。これらの言葉は全部、自分に返ってきてる。かっこつけまくってた、本当に恥ずかしい。

 

私自身、自分はこの道で行く、って何かを選択してるわけでもなければ、納得するほど考え抜けてもいないし、五年後のことなんかなにもわからない。腹をくくるって、何に対して?という状況なんですよね。いやーもう、全然ダメ!

 

ただ、こうやって言い訳して、自己嫌悪して、逃げ回っていても仕方ないので、落ち着いて考えてみる。

 

サラリーマンとして、今の会社でなんとなく管理職になりたいというプランがあります。ただ。なんのために管理職になるのかがないので、そこにちゃんと向き合ってみる。終身雇用がなくなるとか、転職する可能性があるとかのプランBもあるけど、一旦横に置いておく。

 

35歳で課長資格の社内試験

40歳で課長 部下が15人

48歳で部長 部下が50人

55歳で役職定年

70歳で退職

85歳まで助っ人おばあちゃんをやる

 

助っ人おばあちゃんというのは、退職した後もふるい付き合いの人から相談を受けたり、地域の団体で活動したりというイメージ。とにかくどんな時でも社会と繋がっていることが大切と思うので。友人関係ではなくて、社会との関係が大事です。好きな人以外と関わることで世界が広がるはず。

 

戻ってじゃあ何系の職種がいいかなと考えてみる。まずフンワリ要件定義すると、

・大きいものを自分の手で作り上げた感じを得たい

・社外の人と関わりたい

・全体像を掴んで、方向性を決められるようになりたい

・ちゃんとお金儲けしてる感じが欲しい

 

かなりふわふわしとる。

 

この要件を意識しつつ、今の勤め先の職種の中で興味があるのは、設計、営業。興味がないのは技術、研究、製造、財務、知財。経営企画とかマーケティングとか、情報システム系の中にも、一部要件を満たすものがあるんだろうな。

新しい職種もあるよね。

 

設計、営業の中でも、計画して受注にこぎつけるまでが楽しいのかなーと思ったりする。あとはプロジェクトマネージャーいいなーと思うものの、実際はお金の管理ばっかりと聞いたりして、どうかなー。本当は社外ともっと関わりたいから、営業に近い方がいいのだろうけど、ほぼ建設業界な今の職場では厳しそう。いっそメーカー寄りの部署に異動するのもありか。

 

とにかくは、管理職になって、フンワリ要件4つを満たせるようになりたい。部長として社外と付き合いたい。

 

 

まとまらないけど、次にそこで必要なスキル・経験は何かを考える。10年後の目標のために、どんなスキルをつける必要があるか?これから10年でどんな経験をしていきたいか?

 

案件の全貌を掴めるようになりたい。それは自分で考えるのと人に聞くこと、調べることで身につくかな。設計するのに必要ないと思っていた情報、例えばお客さんの業界の動向(設計するのに好調だろうが不調だろうが、受注したものを作るだけなんだから関係ないと思ってた)、その地域の特徴、競合の状況、自社のことももっと知りたい。

 

こんなことを考えながら買って、積読してる本。

[実務入門] 営業はリサーチが9割! 売上倍増の“情報収集”完全マニュアル (実務入門)

戦略思考コンプリートブック

1億稼ぐ営業の強化書

現場で闘うリーダーに知っておいてほしいこと


早く読もうね。

 

 

 

ぼーっとして見逃しているけれど、普段から私たちには大小様々なチャンスが回ってきてるんですよね。それをちゃんと掴んでいきたいな。

 

目の前にあるものをチャンスと認識できるかどうかって、自分の欲しいものが明確になっているかにかかっていると思います。

 

例えば、海外のグループ会社との合同プロジェクトやります、という話を耳にしても、いつか海外で働きたいと思っていなければ参加できない。そもそも海外で働きたい!って思っていて、普段から発信していなければ、その話を耳にすることもできないかもしれません。でも同僚に、いつか海外で働きたい、そのためにPE試験(米国のエンジニア公的資格)を取ったんだよねと話していれば、その同僚は自分にプロジェクトの情報を回してくれるかもしれない。

 

 

現状を振り返ってみても、チャンスをもらってきたと思う。

 

3年間、希望の職種につかせてもらえたのも運が良かったし、そこでがんばったと思う。人事を経験出来たのも、学生時代の自分が考えていたことを実行する機会だと思って全力でやった。今月からの新しい仕事も、まだまだ間隔が掴めないものの、とにかくトライアンドエラーだと思って、恥をかきながらやっている。早く成果出したいな。

 

がんばってると言い切っちゃうのも大事なんだろうな。まだまだ全力じゃない気がする…だって寝れてるし休日あるし…とかじゃないよねえ。

 

※女性がキャリアを考えるときに、結婚が、子供がと言ってしまうのはNGと思ってます。人生全体を考えてるならいいのだけれど。今は仕事のことだけ考える、って向き合わないと、永遠に考えることから逃げちゃう気がします。

 

○やること

 

今の勤め先の将来について、考えてみようと思います。先輩の論文読ませてもらう。

 

おしまい。